
笑顔は何に影響されているか、知ってますか?
「笑顔」が大事!って
特に接客やサービス業の方は
何十回と聞かされていると思いますが、
実は、笑顔に影響を与える大きな要因が2つあります。
それは、『睡眠』と『上司』!!!
睡眠不足で笑顔が減ってしまうのは、多くの人が経験していると思います。
ただ、2大要因のもう1つが『上司』とは
意外ではないですか?!
「家族」「パートナー」「出世」などよりも
「上司」が上位の要因という現実を踏まえると
いかに私たちは、上からの評価を気にしているか。
分かりますよね??
だからこそ、上司の目や些細な行動が気になって
ストレスを感じてしまうのです…
つまり、
ストレスを溜め込まない
コミュニケーションスキルを身につけることが大切
笑顔は、とてつもない影響力を持つ
非言語コミュニケーションですから。
「睡眠」は心身のために、しっかり摂る!
そして、「上司」とは
ストレス無縁の関わり方=コミュニケーション方法を習慣にしましょ。
この記事へのコメントはありません。