「可愛がられ力」とは何でしょう??
- 人の懐に入れる力
- 距離感を縮める力
- また会ってもいいと思わせる力
シンプルに言えば、信頼関係を築く力とも言えます。
男性も女性も、可愛がられる人に共通しているのは
相手によい印象を与えて、受け入れられる確率が極めて高いということ。
もし、あなたの周りで実力はそれほど変わらないのに
簡単に有利な状況を引き寄せたり、人間関係でトクをする人がいたら
その差は\コミュニケーションの違い/です。
第一印象が大切!って、特に接客業の方は
耳に胼胝ができるくらい?聞いているかもしれません。
ですが、心理学的にも「初頭効果」と言って
人は最初に示された情報(印象・刻印)にとても強く影響を受けるのです。
最初の印象が良くなければ
その後10回以上再会して、よい印象を与え続けないと
最初の印象は払拭できないとも言われます。
「可愛がられ力」の高い人が、まずやっているのは
そんなに難しいことではなく
コミュニケーションのスタートラインで
よい印象で受け入れられて、会話に相手を巻きこんでいくこと!
そこからすでに、信頼関係を築く近道が始まっているのです。
キーワードは、やはり\信頼関係/。
誰とでも距離を縮めて
人からどんどん頼りにされ可愛がられる人は、
ただコミュニケーションの方法に「共通点」があるだけなんです。